おうちクリーニングのチャレンジシリーズ(笑)
今回は羽毛布団を自分で水洗いしてみたよ。
布団カバーはかけてるものの、やっぱり汗が気になるし・・・。
(私は汗かき)
「ダウンジャケットが水洗いできるんだから、羽毛布団もOKなはず・・・・」と、
インターネットで調べてみると、水洗いしてる人がいっぱいいらっしゃるので
私もやってみることにした。
(某巨大掲示板でも話題になっていた)
集めた情報によると、2年に1度ぐらい丸洗いするとよいらしいので、
買って2年ちょいの今はいいタイミング。
からりと乾かすのに2-3日かかるので、天気予報をチェックして決行を待った。
カバーはずして、浴槽に水を張っておうちクリーニング洗剤を溶かして
布団をぎゅぎゅぎゅっと足踏み。
しばらく漬けておいてから水を流したら、同じ要領で一度すすぎ。
で、足踏みして水を切って、洗濯機へ(めちゃくちゃ重い)
すすぎと脱水を洗濯機でおこなった後がここ↓
みごとにぺしゃんこ。
そして大きく広げて干す。
物干し竿が2本あるとベター。
コートの時と同様に、羽毛がかたまってるのでほぐしてやる。↓
そして・・・時々ひっくりかえしたり、向きをかえたり、羽毛をほぐしつつ干したら・・・
からりと乾燥されて、完成!!↓
ふんわふわー、っとなりましたの。いいにおいが戻った感じ。
羽毛布団のクリーニングってお店に出してももちろんドライだし、
お値段も最低(安くても!)5000円~って感じなので、これはいいなあ。
ふんわりっこ、ふんわりっこー!!!!
あ、もちろん、挑戦される方は自己責任でお願いしますよ。